top of page

海と島のまち 長崎県松浦市

5つの島をもつ海のまち

長崎県北松浦半島の北東部に位置する松浦市は、北は玄界灘から伊万里湾に面しています。

リアス式で複雑な海岸線は美しい景観を成し、伊万里湾の沖合いには、

福島・鷹島・黒島・飛島・青島の5つの「島」が浮かぶ、風光明媚な地。

市内高台からは、その伊万里湾の朝日からサンセットまでをも見渡せるほど、

広く、大きく、開かれた海が自慢です。

水軍「松浦党」発祥の地

景色ばかりでなく、その開かれた海の「歴史」もまた、松浦市の真骨頂。

今では、松浦市の海水浴場としてもにぎわう「ぎぎが浜」は、1069年(平安時代後期)、

松浦党の始祖と呼ばれる御厨検校に任官された「源久(みなもとのひさし)」が上陸した地といわれています。

世にも珍しいこの浜の名は、この時の輿のきしむ音が砂に伝わって「ギイギイ」と鳴りだしたところから、

「ぎぎが浜」と呼ばれるようになりました。鳴き砂とされる所以です。

 

源氏(嵯峨源氏)の流れを汲む久公は、現在の市域「梶谷」に住み、

松浦久と名乗り、太夫判官と称して松浦郡・彼杵郡の一部及び壱岐郡を治めました。

この松浦久のもとで結成された武士団が「松浦党」です。

松浦党は水軍としてもつとに有名で、「元寇」でも活躍しています。

新鮮で旨い「魚」が自慢

一方、まちの暮らしは古来より漁業を生業とし、「松浦魚市場」における総水揚げ量は日本トップクラス。

とくにアジ・サバの漁獲量は日本有数を誇ります。「旬あじ」「旬さば」のブランド魚は有名です。

また、養殖も盛んで、とらふぐや車海老、マグロなど、築地でも高値がつくほど高品質を誇っています。

ありのままの暮らしを「体験」

もうひとつ。このように、グルメ、歴史、豊かな自然が松浦のたからですが、このたからものを、

「体験」を通して味わい、楽しみ、明日への活力とする取り組み「松浦の里 ほんなもん体験」こそが、

松浦が全国でもっともすすんだ「体験のまち」と言われる理由です。

 

松浦党の里 ほんなもん体験」を主宰する「まつうら党交流公社」は、漁村や農村の生活をこよなく愛する仲間たちが、

農漁村の生活に興味を抱く人々との交流を目的として、平成14年1月に発足しました。

お迎えする地域には交流による活力をもたらし、訪れた人々のためには心を癒し、明日への活力の原動力となる…

人間的高まりをもたらす「ほんもの」の体験を目指しています。

グルメ、歴史、体験のまち「松浦市」へは、福岡市から車で約90分。

ぜひ、お立ち寄り下さい!

 

松浦市(公式ホームページ

まつうら観光物産協会(公式ホームページ

 

福岡から車で約90分!

●鷹島(西九州道北波多IC下車)

 

●福島(西九州道北波多IC下車)

●松浦(西九州道南波多谷口IC下車)

bottom of page